ブルーロック ネタバレ感想 299話/絵心が語るグウの音も出ない程の凪脱落理由!

https://www.sirolog.com

ブルーロックネタバレ

ブルーロック ネタバレ感想 299話/絵心が語るグウの音も出ない程の凪脱落理由!

投稿日:

正論

読子さん
才能は、その時々によって形を変える・・・

環境、仲間、ライバル・・・目標や感情によって才能は増大もすれば、

萎縮もする・・・

凪の場合、やっぱりあの第3戦において、凄まじいプレイの連続、

果ては潔に勝利するという・・・いわば、目的の達成をしてしまったわけだね。


潔世一を倒すってのは夢の一つだったものね。
やえちゃん

読子さん
才能が枯れる最大の要因は、絶望や恐怖といった負の感情ではなく、

”満足”・・・!!


一本満足・・・バー・・・!!
やえちゃん

読子さん
絵心いわく、凪はまだ潔に勝つ実力はなかったものの、たまたま勝ててしまった・・・

その結果、夢が叶ったという満足感において、潔に勝つという”熱”を失った・・・


・・・なんか燃え尽き症候群みたいになってたよね・・・
やえちゃん

読子さん
やはりアギを信じて、苦しくとも新しい自分の道を行くべきだった。

それで仮に負けたとしても、長い目で見れば、それが正しかったってわけだね・・・


でもさ、全部の未来の結果なんて誰にもわからないじゃん・・・
やえちゃん

読子さん
まぁね・・・だからこそ、こういう結果になってしまったのも、

受け入れざるを得ない・・・悲しいだろうけどね。


・・・はぁ・・・
やえちゃん

読子さん
しっかし、これ、凪も辛いかもしれんけど、あの時凪に手を差し伸べた結果、それが凪の才能を殺してしまったっていう事実を突きつけられた玲王も、

相当辛いだろうね・・・自分を責めるよね・・・


絵心も、あえて心を鬼にして玲王に現実を叩きつけてる感じがするなぁ・・・
やえちゃん

読子さん
結局のところ、最初から言ってるように、ブルーロックは世界一のストライカーを目指す”エゴ”が何よりも大事・・・

現にそのエゴの強さが、この今の順位に現れているといっても過言じゃないわけだものね。


凪は、玲王と共にW杯優勝を掲げてはいたものの、潔を倒した事で、

満足し、心の底から燃え上がる熱を持てなかった・・・それが全てってわけか・・・

やえちゃん

読子さん
ブルーロックに必要な人間は、”世界一”に輝いて初めて満足できる人間のみ。

その他で満足するような奴は必要ない・・・か。


グウの音もでねぇべ・・・
やえちゃん

読子さん
つーか、凪・・・全くもってショック受けてない顔だなぁ・・・

悔しさを微塵も感じさせない・・・


ダメじゃん・・・
やえちゃん

読子さん
凪のブルーロックでの戦いは終わるかもだけど、

まだサッカーは続ける・・・よね?


玲王がいなくて続ける意味を見出せるんだろうか・・・
やえちゃん

 

次回に続く・・・!!

 

ブルーロック 299話/感想

いやぁ・・・もう何も言い返せない感じでしたなぁ。

凪・・・あの第3試合で才能以上の実力を発揮し、さらに潔に勝った事で熱を失った・・・

この時点で、確かに才能は枯れてたのかもね・・・

 

でも、ここでブルーロックを追放される事で、

何か新しい目標が立てられれば・・・あるいは・・・

 

23位以下とはいえ、彼らの実力を捨てるには惜しすぎる。

今後のワールドカップに向け、ここで落ちた人間たちを再教育し、再びブルーロックの面々の前に立ちはだかる機会・・・あると思いますよ!

 

ブルーロック/関連記事

◇前回

ブルーロック ネタバレ感想 298話/ランキング発表!まさかの事態!スカウト見る目なし!?
ブルーロック ネタバレ感想 298話/ランキング発表!まさかの事態!スカウト見る目なし!?

ブルーロック ネタバレ感想 29 ...

続きを見る

 

◇次回

 

◇まとめ

ブルーロックネタバレ感想まとめ

-ブルーロックネタバレ

Copyright© しろログ~ネタバレブログ~ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.