814話のネタバレ後半

ド派手好きの鳴子クンは、勝ち方にもこだわりがある。
一つにスプリンターひしめく集団の頭での”トップゴール”。


そしてもう一つド派手な勝ち方がある・・・それが”逃げ切りゴール”!!


で、当然それを確実なものにしたい・・・!






それでもなお、勝ち気十分・・・!負ける気なんざさらさらない!!
二人を引き連れてゴールするやて・・・!凄い自信や・・・






もし本当に協力関係にあるのであれば、ローテーションしてしかるべきだもの。
悠人が変わらず単独で引いてるところを見ると、ホント張り付いただけなんだろうね。




とにかく鬼速いようだね。あの今泉や、雉クンが認めるほどの加速・・・!
まぁ・・・雉クンは相当楽しんでるようだけど。








絶対落ちると思ったのに、まだくっついてる・・・なんか杉元は落ちたって勘違いしてるけど、隣みてみーや!



次回に続く・・・!!
弱虫ペダル 814話/感想
うーむ、総北、いい奇襲だったんだけどねぇ・・・
御堂筋クンの勘がよすぎたのと、八丁堀クンのエースアシストとしての実力・・・
ここら辺が想定外だったかもね。
弱虫ペダル 815話はどうなる?
このまま悠人たちが何とか追いつけば、今泉が鳴子に変わって戦えるんだけどねぇ。
果たしてどうなるか・・・
弱虫ペダル/関連記事
◇前回
-
-
弱虫ペダル ネタバレ感想 813話 「混乱を嗤う者」八丁堀クンの真の力の片鱗がついに明らかに!
弱虫ペダル ネタバレ感想 813話 ...
続きを見る
◇次回
◇まとめ