ブルーロック ネタバレ感想 291話/潔とのプレーで覚醒を始めるカイザー!凛に打ち勝てるか!?

https://www.sirolog.com

ブルーロックネタバレ

ブルーロック ネタバレ感想 291話/潔とのプレーで覚醒を始めるカイザー!凛に打ち勝てるか!?

投稿日:

FASTEST

読子さん
さっきのカイザーのクリアを見て、潔クンは一つの結論に達したようだね。

天才の覚醒は読めないが・・・先ほどのカイザーは、いち早くソレに反応し、

凛のシュートを止めた・・・つまり、秀才にとっての最重要なポイントは、

ずばり”誰よりも速く”という意識・・・FASTEST!!


ふむ・・・
やえちゃん

読子さん
結局秀才は感性ではなくロジカル・・・あくまでも頭で考え、

フィールドで起こる覚醒や失敗、そして運に繋がる勝負の綾を、

誰よりも速くデザインする・・・そこで生み出されるゴールこそが

彼のオリジナリティになると


んー・・・ちょっと何言ってるかわかんないけど、

とりまメタ・ビジョンの延長上みたいなもんなの?

やえちゃん

読子さん
まぁ・・・そんな感じなのかな・・・

てか、氷織ん・・・パス出す前に烏に掴まってるやんけ!!


ちょいとした因縁のバトルになりそうやね。
やえちゃん

読子さん
勝負を避ける事もできなくはないでしょうけど・・・

氷織んはここでもう一皮むけるため、烏を超える道を選んだようだね。


ここで烏を抜いてラストパスを前線におくれば、

バスタード・ミュンヘンの勝ちかもしれんね。

やえちゃん

読子さん
結構重要な局面ってわけだ。

すでに氷織を信じてゴール前に走りこんでるからね。
やえちゃん

読子さん
男を見せてくれよ・・・!!

簡単ではないだろうけどね・・・!
やえちゃん

読子さん
そういえば、カイザーに切り捨てられたネスきゅん・・・

苦虫を嚙み潰したような顔してるけど・・・カイザー依存をやめられるのかねぇ。


カイザー専属オプションとか、読まれやすいし、

大事な局面で選択肢がカイザーしかないってのは合理性にも欠けるからね。

やえちゃん

読子さん
ここがネスきゅんの今後のサッカー人生においての

分岐点ってわけだね。


能力的にも、ここで切るには惜しすぎる人材・・・

なんとか変わって欲しいけどね。

やえちゃん

読子さん
ドMからドSになるくらいの変化が欲しいよね。

従順な犬から狼へ!?
やえちゃん

読子さん
それくらいの変化が欲しいねw

カイザーに噛みついてほしいねw
やえちゃん

 

次回に続く・・・!!

 

ブルーロック 291話/感想

潔世一の過大評価回みたいになってたけど

みんな本当にそれでいいのか・・・ネスきゅん、メッチャドSになってほしいなぁ。

 

ブルーロック/関連記事

◇前回

ブルーロック ネタバレ感想 290話/覚醒凛VS潔&カイザー!!死闘を制するのは!?
ブルーロック ネタバレ感想 290話/覚醒凛VS潔&カイザー!!死闘を制するのは!?

ブルーロック ネタバレ感想 29 ...

続きを見る

 

◇次回

 

◇まとめ

ブルーロックネタバレ感想まとめ

関連記事

-ブルーロックネタバレ

Copyright© しろログ~ネタバレブログ~ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.