FASTEST
天才の覚醒は読めないが・・・先ほどのカイザーは、いち早くソレに反応し、
凛のシュートを止めた・・・つまり、秀才にとっての最重要なポイントは、
ずばり”誰よりも速く”という意識・・・FASTEST!!
フィールドで起こる覚醒や失敗、そして運に繋がる勝負の綾を、
誰よりも速くデザインする・・・そこで生み出されるゴールこそが
彼のオリジナリティになると
とりまメタ・ビジョンの延長上みたいなもんなの?
てか、氷織ん・・・パス出す前に烏に掴まってるやんけ!!
氷織んはここでもう一皮むけるため、烏を超える道を選んだようだね。
バスタード・ミュンヘンの勝ちかもしれんね。
苦虫を嚙み潰したような顔してるけど・・・カイザー依存をやめられるのかねぇ。
大事な局面で選択肢がカイザーしかないってのは合理性にも欠けるからね。
分岐点ってわけだね。
なんとか変わって欲しいけどね。
次回に続く・・・!!
ブルーロック 291話/感想
潔世一の過大評価回みたいになってたけど
みんな本当にそれでいいのか・・・ネスきゅん、メッチャドSになってほしいなぁ。
ブルーロック/関連記事
◇前回
-
ブルーロック ネタバレ感想 290話/覚醒凛VS潔&カイザー!!死闘を制するのは!?
ブルーロック ネタバレ感想 29 ...
続きを見る
◇次回
◇まとめ