ブルーロック ネタバレ感想 291話/潔とのプレーで覚醒を始めるカイザー!凛に打ち勝てるか!?

https://www.sirolog.com

ブルーロックネタバレ

ブルーロック ネタバレ感想 291話/潔とのプレーで覚醒を始めるカイザー!凛に打ち勝てるか!?

投稿日:

ブルーロック ネタバレ感想 291話 「FASTEST」

ブルーロック 291話 ネタバレ感想!

2025年2月5日(水)発売の週刊少年マガジン2025年10号掲載!

 

なんとか凛のシュートを阻んだカイザー・・・!!

ここから再びバスタード・ミュンヘンのカウンター!!

果たして今度こそ決める事ができるのか!?

 

■前回 第290話 「BLUE BAD BOY」はこちら

ブルーロック ネタバレ感想 290話/覚醒凛VS潔&カイザー!!死闘を制するのは!?
ブルーロック ネタバレ感想 290話/覚醒凛VS潔&カイザー!!死闘を制するのは!?

ブルーロック ネタバレ感想 29 ...

続きを見る

 

カウンター!!

読子さん
凛のシュートに合わせるようにカイザーもクリアにいって・・・

見事に競り勝った感じだね。


いい具合にP・X・G側にボールが飛んでってる!
やえちゃん

読子さん
今まで敵対心から、組むというよりは、阻む間柄だったカイザーと潔クンだけど

今初めて、チームの勝利という目的の為に道具となった両者・・・

そこで初めて生まれるコンビネーションというか目指す方向性が重なった今、

カイザーの負の部分というか自己嫌悪の過去が意味を持ち始めたようだね。


さっきのアクロバティッククリアとか、サッカーを始めたころを彷彿とさせるような動きだったね。
やえちゃん

読子さん
ユッキーが以前、今のカイザーと同じ感覚になり、一皮むけたけど、

まさにそんな感じだね。

潔クンとのプレーの中で、現状の自分が通用しなくなり、変わらずにはいられなくなる感覚・・・


そういう感覚になるもんなんだねぇ。
やえちゃん

読子さん
潔世一とのプレーで新たな一面を見つけられればよし・・・

しかし、そこで変われなかった人間は、潔クンの要求にもこたえられず

自然淘汰される・・・ある意味試される瞬間でもあるわけだね。


カイザーもユッキーも常にアップデートして、現状はついていってる感じか・・・
やえちゃん

読子さん
うん。カイザーのクリアボールをユッキーがキープ&パス。

前線につないでくれてる・・・!


今度は氷織か・・・!
やえちゃん

読子さん
彼もまた潔のおかげで変われた一人だからね。

このカウンターチャンス・・・やはりシュートにつなげる最高のパスは

彼が握ってる・・・!!


氷織んはパスだけじゃなくドリブルテクも、けっこーいけるね!
やえちゃん

読子さん
このまま前線に切り込み、前を走る潔かカイザーにパスが通れば、

マジで決まるかもね。


それにしても・・・認めたくはないけど、

このチームの中心・・・やっぱ潔クンになりつつあるようだね。

やえちゃん

読子さん
潔クンが自覚してるのがちょい腹立つけどねー。

まぁ実際、そうなってるから何も言えないかもだけど。


ただ、確かに潔クンがバスタード・ミュンヘンの中心かもだけど、

誰一人として潔クンのために戦ってないってのが結構ポイントよな。

やえちゃん

読子さん
皆それぞれが主人公として、自身のエゴを貫くためにここにいるわけね。


そもそもストライカーだしね。ブルーロックのみんなは。

選手の花形・・・そりゃ俺が俺がよね。

やえちゃん

読子さん
さて、氷織んはどっちにパスを出すのかな?

一番いい所に頼むで!
やえちゃん

 



次のページへ >

関連記事

-ブルーロックネタバレ

Copyright© しろログ~ネタバレブログ~ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.