潔はモブ、生贄にすぎない。

そこで白羽の矢が立ったのがカイザー・・・
より自身の能力に近い存在・・・


結局ノアも世界一を狙うエゴイストってわけさね。
その座を得るためなら、どんな相手も食って成長したいってわけ。


さすがというか何というか・・・


フィジカルお化けの時光か。この圧倒的なノアのプレッシャーを前にして
とめられるのか!?








No.1の存在だと自負していたけど、本当はNo.1の踏み台でしかなかったと。
悲しい現実だよね・・・




また味方からボールを奪うとか、そんなドン引きプレーだけはやめろよ?
新英雄大戦で、認められてるとはいえ、徹底的チャンスを潰してまで
自分のボールにするのは、恐らく見てる人たちも許さないと思うね。

次回に続く・・・!!
ブルーロック 278話/感想
無情な真実を叩きつけられた潔だけど、これは逆にその天才たちを喰って、
さらに上に行くチャンスかもしれないよね。
潔クン、イキリモードは嫌いだけど、頑張ってくれや。
ブルーロック/関連記事
◇前回
-
-
ブルーロック ネタバレ感想 277話/ロキ投入で状況一変!?天才と秀才の果てしない差
ブルーロック ネタバレ感想 27 ...
続きを見る
◇次回
-
-
ブルーロック ネタバレ感想 279話/狂った指導者ノア!カイザーは餌で潔は餌を育てる餌!
ブルーロック ネタバレ感想 27 ...
続きを見る
◇まとめ