読めない動き・・・

なんで雷市にパスした・・・?


同じチームなんだから普通なんだよ本来は・・・
ネスも来てたのに、なんで雷市?確かに意表はつけるけども・・・!


こんな行動に出てるのか・・・
てかパスもらえてまんざらじゃない雷市可愛くて草


こんな素直にされちゃパス返さないわけにはいかんか。


何の疑いもなく思ってるの、ホントそういうとこやぞ!
もうちょい謙虚な気持ちになれや!
クソピエロと言いながらも称賛しているのは、まぁよしとすべきでは・・・


ホント主人公タイプじゃないんだよ。ムカっとするよね。
弱くなった?


というか、くやしさは滲ませても、今のカイザーに苛立ちや焦りが一切見られない。
余計な感情がない分、より冷静に判断できるだろうし、何より気持ちの上で
純粋にサッカーを楽しめているような・・・
積み上げてきたものを捨ててでも、次のステップへ進もうとする・・・
まさに破壊と再構築の分岐点ってわけだね。


黒名と雷市の二人がかりでカットされちゃっとるね。
こっちはこっちでなんか集中できてなくない?
もっと潔に対しての憎しみを燃やして殺す気でこないと。
まだまだウォーミングアップ中かしら?


ここに来て両方を使い、攻撃力は上がったはずなんだけど、
士道を國神が徹底マークで潰す事で、天才パサー・シャルルのやる気を削ぎ、
結果的に凛が孤立する形になり、こっちはこっちで機能しなくなったわけだ。
もうPXGにとっては大混乱なわけだね。


その無駄にしていた行動を、自らのシュートチャンスに充てられるわけだし、
本来仲間割れなどありえない、普通のチームとして二人のエースが機能しはじめたってわけだ。
潔がカイザーの邪魔をするパターンはあるかも?


いや、もともと下がってるから、これ以上下がりようはないかもだけど、
やっぱクズだなって思うだけだね。


日本代表のメンバーになれないからね・・・

次回に続く・・・!!
ブルーロック 263話/感想
あのカイザーが全てを捨てて、さらなる高みを目指す・・・
せっかくゼロになるのであれば、もうちょいネスに優しくしてあげて欲しいなぁ。
ブルーロック/関連記事
◇前回
-
-
ブルーロック ネタバレ感想 262話/潔の挑発でカイザー覚醒の兆し!ゼロになれ!!
ブルーロック ネタバレ感想 26 ...
続きを見る
◇次回
-
-
ブルーロック ネタバレ感想 264話/クソの潔VSゼロカイザー!清羅がつくのはどっち!?
ブルーロック ネタバレ感想 26 ...
続きを見る
◇まとめ