弱虫ペダル ネタバレ感想 772話 「見たことないジャージ!!」
弱虫ペダル 772話 ネタバレ感想・考察!
2024年4月25日(木)発売の週刊少年チャンピオン2024年21+22号掲載です。
銅橋と鏑木がぶつかり合う中、後方から加速してきた雉弓射・・・!!
段竹は雉弓射を先に行かせないために勝負を挑むようだが・・・
果たして相手になるのか!?
■前回 弱虫ペダル 771話 「新たなるギア!!」はこちら
-
-
弱虫ペダル ネタバレ感想 771話 「新たなるギア!!」鏑木の新たな力!!銅橋を圧倒!?
弱虫ペダル ネタバレ感想 771話 ...
続きを見る
772話のネタバレ前半

その二人を追走する形で段竹と雉弓射が走ってるようだけど・・・
やっぱロード観戦常連でも群馬陵成のジャージは初めてみるみたいね。


そして、何よりも楽しそうなのが、坂道君と似てるよね。
絶対に雉弓射を行かせないって強い気持ちの表れ何だろうけどね・・・
こりゃ遅かれ早かれ抜かれそうだなぁ。


あくまでも足止めが目的・・・
30秒から1分足止めできれば、その間に銅橋と鏑木の勝負はつく・・・
ようするに二人の戦いを邪魔させたくないと。
確かに3年の銅橋は、これが最後のインターハイ・・・
リベンジマッチとして、最後の機会ってわけね。


ことロードの世界において、これだけの時間ぬかせないって・・・
結構厳しそうだよね。
レースの内容まで直に見てないんだっけか。


レース内容を知らずとも、ある程度の実力は想像できるはずよね。


絶対に抜かせないよう、注意払ってるけど・・・




今回は引っかかった段竹が素直すぎたかな・・・
視線を外すのが早すぎな気もするし・・・
雉クンのフェイントテクが凄すぎたのと、左側には狭い側溝の蓋しかなく、
とてもそっちを抜くとは思えなかったってのがあるのよね。


まさか、その状態のまま、まっすぐ加速するなんて思わないか・・・
ロードバイクの軽さや、メカの伝達ロスが少ないが故の反応の速さなど、
スピードや加速に直結する部分が段違いなんだろうね。


MTBのコースだと、いつでも好きなタイミングで加速なんて難しいだろうけど、
ロードにおいては、その制限がほとんどないからね。
