圧倒的窮地・・・!!
と、ここで潔が動く。
パスが回ってこない事を理由に暴挙に出たな・・・
なんと、ネスからカイザーへのドンピシャなキラーパスを
割って入って掻っ攫ったではないか。

せっかくのチャンスを奪ったからにはちゃんと結果を出さないと、
またネス君の怒りを買うことになるよ?


カイザーが割と平気な顔してるけど、ネス君もう内心本気で殺そうと思ってるかもだな。


ならば、ドリブルやフェイクを駆使し、少しでもゴールに近付かないといけないわけだが・・・


潔が考え込んでる間に、もう寄せてきてる。
このままじゃボールを奪われて終わりだぞ。
それもDFに出鼻をくじかれてんじゃん。


そこからゴールまでの道筋が、まるで見えていない。
そりゃそうだよな。利用できる手駒がないんだから。
協力してくれる仲間もいない。
得意のシュートも、カイザーインパクト程の威力は有さない。


本人も薄々それを感じ始め気ばかりが焦り始めてるな。


潔にとってはゲームに勝っても負けても、自分で決める以外に
自分の存在を示すことはできない。
FLOWに・・・!!

ここで潔が”挑戦的集中”・・・『FLOW』に突入!!
果たして潔にとって、今・・・『挑戦』となる目標の欠片を導き出すことは出来るのか!?



合理的サッカーのバスタード・ミュンヘン・・・
潔が確実に点を獲れるって場面に出くわしたら、潔にもチャンスを与えるんじゃないかな。



次回に続く・・・!!
ブルーロック 166話/感想
本当にいいとこなしの潔だけど、FLOWに入りワンチャン可能性も見えてきたよね。
果たして無事に1点を決め、存在を証明することが出来るのか。
國神も当然躍起になってるわけで、その介入が潔にとって吉と出るか凶と出るか・・・
実にこの先の展開が楽しみになってきましたね!
ブルーロック/関連記事
◇前回
-
-
ブルーロック ネタバレ感想 165話/ノエル・ノアの圧倒的実力が明らかに!
ブルーロック ネタバレ感想 16 ...
続きを見る
◇次回
-
-
ブルーロック ネタバレ感想 167話/FLOWに達した潔のとったまさかの行動とは!?
ブルーロック ネタバレ感想 16 ...
続きを見る
◇まとめ